SSブログ

アイ カーナビ装着 [アイ(ガソリン)]

アイでは遠くに行くことが無かったので取り付けをサボっていましたが、とうとうカーナビを装着しました。以前ヴィッツにつけていた、カロッツェリアのDRV50という古い1DINのDVDナビです。

現在は型落ちになっており、DRV005というのが後継モデルのようです。50のあとは55、05、その後が005というのが苦しい命名ですね。
中身は違うのかもしれませんが、色は違いますが形は同じです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/line_up/005/drv005.html




ちなみに、アイはオーディオやナビの取り付けは非常に簡単です。ヴィッツも十分簡単だと思っていましたが、さらに簡単です。私はテレビは見ないのでアンテナはつけませんでしたし、VICSビーコンなど補機はまったくつけませんでした。その条件で装着時間は1時間くらいでした。

DRV50はハイダウェイユニットがあるので少し面倒ですが、現在主流の2DINナビならさらに簡単でしょう。アンテナなどを付けないなら本当にすぐです。




まずはオーディオ周りのパネルを引っ張ってはがします。そしてインパネの下半分のパネルを外し、ハイダウェイユニットの場所を検討しました。
以前ヴィッツで設置していた助手席下は、燃料タンクがあるためダメです。いろいろ考えましたが、今回はインパネの裏側にしました。小物入れがエアコン操作パネルの下についており、そこに載せました。あまりきちんと固定しておらず、良い場所ではありませんが妥協しました。
本来ならインパネの裏に鉄パイプが走っており、これにステーを付けて固定するのが良いでしょう。あるいは、小物入れの場所に1DINのオーディオが固定できるはずですので、そちらに固定というのも良いと思います。

車速センサー出力はオーディオハーネスの中にあります。社外オーディオ装着用のハーネスでは車速センサー出力が含まれていると思うので、それに接続しました。

バック信号はほっときました。バック信号は無くても側位性能に影響はあまりありません。

パーキングブレーキ信号は接地しました。

というわけで、これで終了です。切った貼ったは無しで終わりました。




それでは学習をリセットして試走です。
バック信号未接続の影響はあまり感じません。実際バックすることなどほとんど無いわけですので無視です。

他は一緒です。2DINの下側にオーディオ、上側にインダッシュナビという配置にしましたが、モニターを展開するとややジャマです。下側にナビを持って来ればよいのかもしれませんが、そうすると今度はオーディオが操作しにくくなります。


かなり適当な取り付けですが、実用上の不具合は感じません。VICSビーコンも前のがあるので付ければよいのかもしれませんが、大して渋滞もないのでつけません。気が向いたら付けます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0