SSブログ

ヘッドセット(再再)購入 [ヘリコプター]

R44に乗ってヘリの操縦訓練を行っています。昔の感覚が徐々に戻ってきている感じはありますが、日本国内でのATCは初めてであるため、ATCはかなり練習と慣れが必要と感じます。

他人の交信を聞いて勉強し、AIM-J等でも座学を行いますが、クリアな交信を確保することで聞き取りを容易にしたいとも思いました。ということで、デビッドクラークの中古ヘッドセットを訓練開始にあたり買いましたが、新しいものに買い替えました。

LightSpeedのZulu3を購入しました。
zulu3.jpg




いままで使っていたデビッドクラークがダメというわけではありません。定番であり、普通に会話できていました。しかし、やはり時代はアクティブ・ノイズキャンセリング付き(Active Noise Reduction)でしょう。

自分は昔からBOSEのQuietComfortを愛用していますが、民間用の普通のヘッドホンでは当たり前の技術です。ソニーやBOSEなどが有名と思います。とくに飛行機(旅客機ですよ)に乗るときには、非常に良く、長時間での疲れが全然違います。

ただ、航空用ヘッドセットでは、ANRは当たり前とまでは言えないと思います。有名なのはBOSEで、現在はA20 というモデルです。今習っているインストラクターもBOSEを使っています。またヘリなどの動画をみても、BOSEのシェアは高いように思います。

QuietComfortの信者としては、何も考えずBOSEを買おうかと思いましたが、非常に高いです。普通に日本で売っていますが、13万などという価格になります。
仕事で使うならためらいなく買いますが、自分は趣味なので迷う値段です。(BOSEに関しては、少ない内外価格差やサポート等を考えると輸入する意味はありません。日本で正規モデルを買うべきです。)

皆とかぶるのも少しいやだったこともあり、快適ヘッドセットの2台巨頭の片方であるLightSpeedのZulu3を購入しました。

メーカーのページはこちらです。
https://www.lightspeedaviation.com/product/zulu-3-anr-headset/

ネットにはZulu3とA20 の比較動画も多くあります。どちらも快適、という話ですが自分はBOSEを使ったことがないので、今度インストラクターとヘッドセットを交換してみましょう。

たとえばこちらなど。
https://www.youtube.com/watch?v=LCkrUKobhlY

https://www.youtube.com/watch?v=Db88AB1WMFQ


アメリカからの通販なので、サポートにはあまり期待しません。ただ、Zulu3は保証が驚きの7年です。購入価格が850USDであることを考えると、壊れたらUSまで送り返すつもりです。



ということでいつものネットショッピングを行い、すぐ自宅に到着しました。しかし、当然ながら航空機用ヘッドセットは自宅で動作確認ができません。そのため、このためだけに飛行場に行きヘッドセットの動作確認をおこなってきました。

特に問題はなく、送信などもクリアに聞き取れたとのことでしたので、次からZulu3で飛ぼうと思います。
比較に使用したDavidClarkと比較して、送信の音質は全然違うといわれました。とくに低音が豊かといわれましたが、自分ではよくわかりませんでした。インターコムではそこまで違う感じはないように思いました。

快適性にかんしては、ちょっと付けた感じでは非常に良いように思いましたが、本当のところは長時間つけないとわからないはずですので評価しません。

なお、このヘッドセットはコードがかなり特徴的です。コイルコードではなくストレートですが、一番見た目が近いのは「パラコード」です。普通ではなくちょっと衝撃的でした。ケブラーらしいです。たしかにねじれません。


定評はあるヘッドセットなのであまり心配していないものの、ANRがどこまで効果があるかは非常に興味深いところです。聞き取りやすければATCのストレスが少なくなると期待します。
そもそもATCの聞き取りやすさは安全性に直結すると思いますので、安全性には投資するべきだとも思います。

なお、このヘッドセットはBluetooth接続ができますが、なぜかスマホとの接続がうまくいきませんでした。まあ、自分としては機上で電話することはないと思うので、問題はありません。



ATCについては、前述のとおりAIM-Jで基本的な用語を勉強しています。結構この本は実用的な本で、具体的な通信例も上がっています。また、ATC用語集もよくできています。

その後は「ATC入門 VFR編」を買って勉強しました。

この本も参考になりますが、特に前書きが非常に象徴的です。「本を読むと簡単に思えるかもしれない。しかし、操縦しながらではなかなかうまくいかないものだ。」と書いてあります。全くその通りであると思います。


あとは、いつもの空港の交信を録音しています。VOX機能?付きのICレコーダーで交信を録音し、ちょくちょく聞いています。結構ワンパターンな時も多いですが、慣れてくると航空機の位置が想像できるようになってきます。このあたりは、やはり慣れるしかないと思いますので、繰り返し練習します。


まあ、最終的に日本語で話しかければ問題はありません。基礎知識はもちろんありますし、なんとかなるだろうとは思います。
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。