SSブログ
ハヤブサ ブログトップ
前の20件 | -

隼駅 道順 [ハヤブサ]

もうハヤブサを持っていませんが、また隼駅に行ってきました。

Wikipedia - 隼駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%A7%85


以前にも記事にしましたが、新しい道ができているので、
アップデートして再掲としてみます。同じところは、そのままにしてあります。

なお、以前の記事はこちら (2012年です)
http://jl4ouf.blog.so-net.ne.jp/2012-05-21


続きを読む


ハヤブサ売却 [ハヤブサ]

最近は寒く、あまりバイクにも乗っていません。セローにはたまに乗っていますが、ハヤブサは店に預けてあることもあり、冬はほとんど乗らない状態でした。

あまり乗っていないということがあり、それなりに維持費がかかるためハヤブサを売りました。
今回はそのあたりのことを書いてみます。

在りし日のハヤブサです。
hayabusa_visible1.JPG

続きを読む


ハヤブサのフレームの暑さ(熱さ?) [ハヤブサ]

最近はやっと涼しくなりましたが、突然雨が降ってきたりして油断できません。時々ハヤブサに乗っていますが、「フレームの熱さ」と「熱風の吹き出し」は有名です。

実際に温度を測ってみたページなどは見たことがありませんが、今回測定してみたので参考にしてみてください。

使った温度計(?)はこちらです。FLIR i7という赤外線サーモグラフィーです。借りました。
ASONEアズワン 赤外線サーモグラフィFLIRi7 1-3338-03

ASONEアズワン 赤外線サーモグラフィFLIRi7 1-3338-03
価格:290,000円(税込、送料別)



続きを読む


イージーフィットバー装着 その2 [ハヤブサ]

ハヤブサに「イージーフィットバー セパレート」を装着したことは以前書きました。装着してだいぶ走りましたので、気づいた点について書いてみます。

装着写真です。左側グリップは未装着です。
hayabusa_grip7.jpg

続きを読む


イージーフィットバーセパレート 装着 [ハヤブサ]

ハンドルアップスペーサーで少しアップライトなポジションになりましたが、それでも結構前傾が強く、長距離はつらいので、もう少しハンドルを上げてみました。
バーハンドル化もできますが、あまりスタイルを崩さない範囲での改造ということで、EFFEX(プロト)の「イージーフィットバー セパレート」を装着してみました。

装着したのはこちらです。
「イージーフィットバー セパレート ハヤブサ用」


続きを読む


USBコネクタ取り付け [ハヤブサ]

ハヤブサに電源としてUSBコネクタを取り付けました。データ通信云々ではなく、純粋な給電コネクタとしての設置です。
これまではナビへの外部電源がありませんでしたが、これで問題なくできるようになりました。かなり便利ですが、これが本来の姿でしょうね。

こんな感じです。やや左よりに装着してみました。
hayabusa_USB1.JPG

続きを読む


隼駅 道順 [ハヤブサ]

最近また隼駅に行ってきました。
週末になると相変わらず隼が集結しているらしい?です。

Wikipedia - 隼駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%BC%E9%A7%85


ど田舎にあり、少し道がわかりにくいので写真を撮ってきました。参考になると幸いです。



続きを読む


「ZX-14R vs ハヤブサ」 Bikers Station 2012/6 [ハヤブサ]

最近暖かくなり、ハヤブサにもよく乗っています。ハヤブサは超高性能バイクですが、ゆっくり走っても結構楽しいバイクです。

いつものように本屋で立ち読みをしていると、ハヤブサとZX-14Rの比較記事を見つけました。非常に参考になる記事だったので紹介してみます。

「Bikers Station」  2012年6月号





続きを読む


オイル交換&ツーリング [ハヤブサ]

そろそろ暖かくなり、ツーリングに良い季節になりました。桜も咲いていますので、ハヤブサを引っ張り出して走ってきました。

ついでにオイル交換もしました。

Myハヤブサ(K9、EU仕様)です
cherrytree2.jpg

続きを読む


ココセコム交換 [ハヤブサ]

ハヤブサは盗まれやすいバイクだそうです。だからというわけではありませんが、2006年くらいからココセコムをずっと使っており、現在も使用しています。今回は事情によりココセコムの本体を交換しました。

新旧の本体はこちらです。(写真の電池は単三です。大きさ比較のためです)
ココセコム1.jpg

続きを読む


バッテリー死亡 & リコール [ハヤブサ]

ケイマンにも週末くらいにしか乗りませんが、ハヤブサとなるとさらに少なく月に一度くらいしか乗りません。

だれかに 「乗らないんだったら持っている意味ないんじゃない?」といわれましたが、断じてそういうものではありません。「あなたの持っている着物だってほとんど着ていないんじゃない?」と言い返したいところですが、本当に口に出すと非常にまずい事態を招きそうなので、うやむやにごまかすわけです。

まあ気持ちはわからないでもないので、たまには乗ります。
そこでツーリングに行くわけですが、とりあえず自分のK9ハヤブサにリコールが出たので部品を交換してもらいに出かけました。(購入後に引っ越したため、購入店は200km離れています)

MotoMapのリコールのページです。
http://www.motomap.net/service/

リコールの内容はレギュレーターレクチファイヤの不具合があり、充電不良になるということがあるということでした。
そして今回のツーリング(?)は最悪でした。上のリコールに書いてあることと瓜二つな事態に陥りました。

続きを読む


ハヤブサ &  セロー [ハヤブサ]

久しぶりにハヤブサを引っ張り出してきました。2ヶ月ぶりに乗りましたが、やっぱりいいバイクです。セローも良いバイクですが、ハヤブサも楽しいです。

並べて写真を撮ってみました。
GSX1300_XT225.jpg

続きを読む


隼駅 再訪 [ハヤブサ]

ハヤブサ乗りの聖地?である「隼駅」にまた行ってきました。暑いですが天気はよく、気持ちよく走って着きました。

前行ったときはただの駅でしたが、今回は「売店付き駅」になっており、ハヤブサグッズをいろいろ売っていました。キーホルダーやハンドタオルなどがあり、よっぽど買おうかと思いましたが思いとどまりました。

売り物の中に竹で彫った隼像?があり、以前から欲しいと思っていたのでつい買ってしまいました。ちなみにはじめて売れたそうです。

こんな感じです。黒金のバイクとよくマッチしていると自己満足です。
hayabusa_okimono1.jpg

続きを読む


ハヤブサ インプレッションその3 [ハヤブサ]

ハヤブサの記事も久しぶりになってしまいましたが、半年前に2009年型の新車を購入してから、約2000kmほど走りました。
その間、スライダーを付け、ハンドルアップスペーサーを入れ、クラウザーのケースを付け、とちょこちょこいじってきましたが、いろいろ感じたことがあります。

半年間乗って感じた感想を改めて書いてみようと思います。ただし、前に書いたインプレッションとかなり重複していますのでご了承ください。

続きを読む


大阪モーターサイクルショー2010 [ハヤブサ]

3/20.21.22に大阪で行われた「大阪モーターサイクルショー」に行ってきました。
まあ、結論から言うと非常につまらないショーでした。要するにただバイクが展示されているだけという印象が強く、わたしのようなメカマニアには面白くなかったです。

ただ、入場料は大して高くないので、暇つぶしとしてはまあまあだったでしょうか。

公式ページです。
http://www.motorcycleshow.jp/

ステージはこんな感じです。
motor1.jpg

続きを読む


ハヤブサ ドライブモードセレクターは必要? [ハヤブサ]

寒さもマシになってきたので、恒例のハヤブサ通勤を再開しました。
5km先の勤務先まで渋滞の中ハヤブサで通勤です。完全に場違いですが、それでもハヤブサはのっているだけでワクワクする不思議な乗り物ですな。

ハヤブサにはS-DMS(ドライブモードセレクター)が付いています。

モトマップのページはこちら
http://www.motomap.net/lineup/2010/mdl_hybs1300_f.html

最初は便利そうでいい機能だと思っていたのですが、はっきり言って町乗りやツーリングではいらないと思います。今回はそのあたりのことを書いてみます。

続きを読む


胸部プロテクター ホンダ製 [ハヤブサ]

最初に買った冬用ジャケットがホンダのものであったこともあり、冬用のジャケットはずっとホンダのものを使っています。もちろんハヤブサに乗り換えた今でもホンダのものを使っています。
そしてホンダのいい冬用ジャケットは胸部プロテクターが付属してきます。いつもではありませんが、時にプロテクターを装着して走りますが、安心感はかなりのものです。ただしプロテクターがあると脱ぐのが面倒になるため、セパレートタイプのプロテクターを購入してみました。

結論から言うとセパレートは一体型とくらべていい面と悪い面と両方ありますね。好みもあると思います。セパレートが圧倒的にいいかというと微妙です。ただし当たり前ですが脱いだり着たりするのは明らかにラクです。


今回購入したのはこちらです。(楽天)


続きを読む


グリップヒーターのススメ [ハヤブサ]

ハヤブサを納車してもらうときに、ETCの移設とグリップヒーターの装着を依頼しました。グリップヒーターはずっと使っていますが、やはりいいものです。知らなければ別に気にならないと思いますが、一度付けるとやめられません。
これまでいろいろなものを付けてきましたが、今回はホンダアクセスのものを付けてもらいました。細かい感想や気が付いた点を書いてみます。

まあ、結論から言うとこれまで使った中では最高の使い勝手です。価格がやや高いですが、それだけの価値はありそうです。

楽天ではこちら(例としてCB1300用です)


このグリップヒーターは三菱電線が開発したようです。詳しい中身や仕様は開発メーカーからレポートが出ていますのでご覧ください。 直リンクはまずいかもしれませんので、検索結果をリンクしておきます。

Google検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP351JP351&q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%9B%BB%E7%B7%9A&lr=&aq=f&oq=

続きを読む


クラウザーK4 購入 [ハヤブサ]

クラウザーのK5(トップケース)は持っていますが、K5が大きすぎると感じたので追加でK4を購入してみました。新品は高いので、もちろん中古です。

結論から言うと、K4でもやや大きすぎる感じがします。もう少し小さいのを作ってくれたらいいのにと感じました。ただし、ロックに関してはK5よりK4の方が優れています。

そのあたりについて書いてみます。

K4とK5を並べてみました。あまり高さ(厚さ?)が違いません。
krauser_5.jpg

続きを読む


クラウザー リヤキャリア装着 その2 [ハヤブサ]

クラウザーのトップマウントを付けたことは以前書きました。今回はトップケース(クラウザーK5)を付けてみたので、それについて書いてみます。

こんな感じです。結構位置が高くハンドリングは明らかに悪化します。ただ、大きさはあまり気になりません。すり抜けがしにくいとも感じません。便利さはあいかわらずで、ハードケースはやめられなくなりますね。

hayabusa_topcase1.jpg

続きを読む


前の20件 | - ハヤブサ ブログトップ