SSブログ

ケイマン オイルフィルター交換 [ケイマン]

以前自分でオイル交換したことを書きましたが、今回はオイルフィルターだけをを交換しました。

使用したフィルターはこちら。 ネットで適当に買いました。
981oilfilter.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ドラレコ、レーダー探知機設置 DIY [ケイマン]

ケイマンを購入した店に、ドラレコの見積もりを取りました。取付工賃は10000円弱とのことでしたが、節約のため自分で装着しました。また、あわせてレーダー探知機も付けました。

ケイマンの内装を初めてバラしましたが、それほど難しくはありません。ただし、国産車とは違う感じがいろいろなところで出ています。今回はそのあたりについて書きます。

レーダー探知機はこんな感じです。
dorareco_4.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

バッテリー充電ケーブル設置(オプティメイト用) [ケイマン]

981ケイマンのバッテリーを交換したことを書きました。交換後は、アイドリングストップ機能が復活しました。突然エンジンが止まる感じですが、それほど違和感はありません。

しかし、例によってケイマンには余り乗らないので、バッテリーは今後も弱ることが予測されます。そのためときどき補充電をしていますが、そのときに充電器をワンタッチで接続できるケーブルを設置しました。

こんな感じです。
981charge2.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

981バッテリー交換 [ケイマン]

981ケイマンには、アイドリングストップ機能がついています。しかし、うちのは停車してもほとんどエンジンが停止しません。ネットを検索してみると、バッテリーが弱っているとストップしないようです。バッテリーをいつ交換したかもわからないため、今回バッテリーを交換しました。(消費税UPもありますし。)

・追記
今回交換したバッテリーはAGMではありません。純正はAGM(いわゆるドライバッテリー)となっており、性能および耐久性は落ちている可能性が高いです。
基本的にはAGMを選択すべきですが、間違って非AGMを買ってしまいました。とくに問題なく使えていますが、寿命が短い可能性が高いことをご了承ください。


交換したバッテリーはこちらです。 「VARTA 585 400 080 Silver Dynamic F19」

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

小物入れ、カードホルダー 追加 [ケイマン]

通勤やお出かけなどにケイマンに乗っています。素晴らしいサウンドとエンジンの回り方でワクワクする良いクルマですが、いかんせん物置?が少ないです。

このあたりのそこはかとない使い勝手の悪さが、輸入車という感じがします。

助手席とシートの間に差し込むタイプの棚?を買ってみました。ちょっと所帯じみた感じはありますが、スマホや財布置きにとても便利です。

こんな感じです。
物置2.jpg

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

燃費 981ケイマンS [ケイマン]

通勤などにアイミーブにももちろん乗っていますが、買ったばかりでうれしいので最近はケイマンに乗ることも多いです。遠出などもしていますし、燃費についてもある程度のことがわかってきました。
大体の燃費は11-12km/L程度でしょう。かなり良いという印象で、以前乗っていた987前期MTより、はるかに良いです。

このあたりのことを書いてみます。

下道を100kmほどおとなしく走った時の燃費です。右側に表示されていますが、14.2km/Lでした。
SFC_1.jpg


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

オイル交換警告 消去 [ケイマン]

981ケイマンのオイル交換をしたことを書きました。結構面倒でしたが、楽しかったので良いです。
そして、交換でオイル量オーバーの警告は消えましたが、今度は「オイル交換しろ」というリマインダーが目障りでした。今回はそちらの警告?忠告?を消しました。

診断ツールが必要ですが、これだけのためにツールを買うのは、やはり例によってがコストパフォーマンスは悪いです。まあ、できるだけ自分でやるという意味ではよいかもしれませんので、参考になるように掲載してみます。

問題の警告?はこちらです。(表示は英語にしています)
icarsoft_2.jpg



続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

ケイマン オイル交換 [ケイマン]

買った981ケイマンですが、オイル交換がされているのかどうかわかりませんでした。また、オイルが入りすぎており、エンジンをかけるたびに警告が出ます。

警告がうっとうしいので、久しぶりですが自分でオイル交換しました。

使用したオイルはこちらです。 ワコーズ 4CT-S
cayman_oil5.jpg

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

981ケイマンS納車 [ケイマン]

少し前ですが、R35を売却して981のケイマンSを買いました。またポルシェかという感じかもしれませんが、やはりケイマンはスポーツカーであることを再認識しました。

最後のNA6気筒ケイマンであり、音とフィーリングは素晴らしいです。ただ、R35と比べてパワーはまあまあといったところです。

今回購入した車はこちらです。
981cayman1.jpg

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

718ケイマン試乗 [ケイマン]

行きつけ?のポルシェディーラーでは、年に一度試乗会をしています。今年も行き、初めて718ケイマンの試乗をしました。ということでいつものことながら試乗インプレを書いてみます。

今回の結論は「718ケイマンはスポーツエグゾーストをつけたほうが良い」ということでしょうか。

今回試乗したケイマンです。黄色は目立ちますね。
718Cayman_1.JPG

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

718ボクスター vs 981ケイマンS 比較試乗 [ケイマン]

以前に718ボクスター(型式は982です)の試乗記を書きましたが、今回はその718ボクスターと先代の981ケイマンSを連続で試乗しました。

街中をとろとろ流す試乗ではなく、峠道で思いっきり乗っていますのでハンドリングなども試しています。そのあたりの高負荷域での評価を踏まえて、再度書いてみます。

結論は「718は次のマイナーチェンジまで待ち」です。理由は音がいまいちなことです。ポルシェの水平対向4気筒ターボは出たばかりですので、音やフィーリングに対するユーザーの不満が強ければ、次期ボクスター&ケイマンでは改善されるかもしれません。そこまで待つのが良いだろうと思いました。ただし現時点で音やフィーリングにに不満がないなら、総合的には718のほうがすぐれていますので買いでしょう。

今回の2台が並んだところです。
982_981.JPG

続きを読む


718ボクスター(982)試乗 [ケイマン]

ボクスター(or ケイマン)に、予定どおり4気筒ターボが搭載され、718ボクスターとして発売されました。形式名が982ですが、車名が718なので以下は718と記載します。

718は車としての完成度はさらに高まった印象です。しかし、予想された通り音と回転フィールが今一つです。

以前乗っていた987前期の2.7Lエンジンは、低速トルクは不足しているものの、高回転では突き抜けるような美しい回り方をしていました。また、高回転でのサウンドも楽器のような澄んだ音でしたが、718は今一つでした。

海外試乗記でもかなり指摘されていたところなので、予想通りでありとくにサプライズはありませんでした。
この音とエンジンのフィーリングをどう思うかが、718の評価のポイントだろうと思います。

今回乗った試乗車です。不思議な色です。軍用機のロービジ色みたいです。
982boxter.JPG

続きを読む


981ケイマンMT 試乗 [ケイマン]

このたびディーラーで試乗会が開催され、981型ケイマンのMTの準備があるとのことでお誘いがありました。GT-RはGT-Rでよいクルマですが、ケイマンMTに乗れるのは貴重な機会と思い試乗してきました。

当たり前ですが、987前期(前乗っていた旧ケイマン)と比べて、981ケイマンは基本的には同じコンセプトです。いろいろな意味で洗練されていますが、フィーリングはとてもよく似ています。そして、やはりケイマンはスポーツカーです。ケイマンに乗って思いましたが、やはりGT-Rはスポーツカーとは言い難い(レーシングカー)ということを強く感じました。

981は987と比べて、ネガはきちんとつぶされています。さらに間口が広がりだれにでも勧められる車になってきています。(”軟弱化”という人もいるかも)

このあたりに関しては自分で体感してみないとわからない部分も多いですが、今回は自分が乗った感想を書いてみます。特にMTの試乗記はレアだとおもいますので、参考になればうれしいです。

試乗車はこちら。ちなみに当地は豊橋からはるか遠く離れています。
cayman_1.JPG

続きを読む


ケイマン売却 [ケイマン]

6年間乗ったケイマンを手放しました。6年というのは自分としては長い方です。いろいろ店をまわって値段のよいところを探し、結局ガリバーに売りました。

ケイマンはとても良い車でした。仕事でぐったりした時に乗ると、活力がわいてくるような不思議な車でした。たまにワインディングを走ると、何年たってもワクワクする感覚が衰えることはなかったです。

これが手放す直前の画像です。かなりきれいです。
cayman_last.jpg

続きを読む


空気圧センサー分解 [ケイマン]

別記事にTPMセンサー交換のことを書きましたが、今回は交換したセンサーを分解してみました。
意味があるかどうかはよくわかりませんが、構造を知りたい人には参考になるかもしれません。

電池交換は不可能ということですが、自分で交換できるなら再利用も可能なのかと思い分解してみました。
結論からいうと、再利用は難しいと思います。壊さずに分解するのが困難ですし、電池も手に入るのかどうかわかりません。

今回分解したセンサーです。新車時に装着されていたものです。
TPMセンサー4.JPG

続きを読む


タイヤ空気圧(TPM)センサー交換 [ケイマン]

以前タイヤ空気圧センサー(以下TPMセンサー)の電池が切れたことを書きました。交換するかどうか非常に迷いましたが、それでも一応交換しました。

おそらくポルシェのTPMセンサーを交換した人は少ないと思いますので、そのあたりのことを情報として書いてみます。

今回交換した新品のセンサーです。
TPMセンサー1.JPG

続きを読む


タイヤ終了、ボルトのサビ [ケイマン]

ケイマンには、アメリカから個人輸入したイーグル F1 アシメトリックを装着しています。これも交換してから2年がたちますが、最近見てみるとタイヤにヒビが入っていました。また、ホイールボルトもサビサビです。

ボルトのサビは性能的な劣化には関係ないのでどうでもいいですが、タイヤのヒビは問題です。そろそろ交換する必要がありそうです。


ちなみに、ホイールボルトがサビています。
tire_corrosion.jpg



続きを読む


タイヤ空気圧(TPM)センサー逝く [ケイマン]

私の2007年式ケイマンには、オプションのタイヤ空気圧センサー(TPM,Tire Pressure Monitoring)がついています。走り関係のオプションはいろいろ付けましたが、TPMだけは失敗でした。もちろんおもちゃとしてはよいのですが、センサーの関係でホイールの交換が自在にできず、また電池が切れるとセンサーごと交換が必要になります。タイヤの空気圧など自分で測ればよいだけのことなので、個人的にはTPMが必要とは思いません。

センサーの寿命は3年だか4年だかと聞いていましたが、今回6年目にして右後輪のセンサーの電池がなくなりました。おそらくこの画面を見た人は少ないと思うので、今回掲載してみます。

こんな感じです。
TPM_inactive.jpg

続きを読む


Newケイマン 試乗 [ケイマン]

今更Newというほどでもないかもしれませんが、新型(981)型ケイマンに試乗してきました。

結論から言うと、乗用車としての完成度は987前期型と比べて圧倒的に優れています。ただ、普通の車に近づいたかもしれませんね。とても良い車ということはよくわかりましたが、買い換えたいという強い願望が湧き出すというわけでもない不思議な感じでした。

今回の記事には、新型ケイマンについて自分で体験したこととセールスマンから聞いたことを書いてみます。これから買おうという人の参考になれば幸いです。もちろん、独断と偏見に基づいていますので、そこはご了承ください。

この車両に乗りました。
new_cayman.jpg

続きを読む


ケイマン 車検(5年目) [ケイマン]

ケイマンも購入してから5年がたちました。これまでいろいろな車に乗ってきましたが、5年以上乗ったことがありません。これまでで一番長いのが4年半なので、ケイマンには良く乗ったものだと思いますが、今でもあまり飽きていないのがすばらしいです。

次期ケイマンもまだ現車を見ていませんし、買い換えるとしても今のケイマンにももう少し乗ることになりそうです。

今回5年たったので車検を受けてきましたが、まあまあの値段でした。ほかの方の参考になるように、車検の(費用の)詳細について書いてみます。

続きを読む