SSブログ
ヘリコプター ブログトップ
前の20件 | -

Bell 505 "Jet-ranger X"  搭乗準備 その2 [ヘリコプター]

BellのB505の勉強をしていることを以前書きました。
1000ページくらいあるマニュアルを読んでおりますが、実機に乗りに行ってきました。

といっても、まずは慣れないといけないので、遊覧飛行として乗せてもらいました。

横に乗っただけなので、操縦感覚は不明ですが、ロビンソンに似ている感じもありました。
まあ、ローター形式が同じなのでそういう部分もあるだろうと思います。

B505.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

Bell 505 "Jet-ranger X"  搭乗準備 [ヘリコプター]

最近は経済面であまりフライトしていませんが、引き続きですが勉強しています。

R44やR66の勉強も面白いのですが、新しい機体に乗ってみたいと思います。
AS350かベル206か、Bell505あるいはA109ですが、A109は双発なので自分の免許では乗れません。ただし、免許持ちの利点で、免許を持っているパイロットと一緒であれば機長には当然なれませんが普通に乗ることはできます。ただA109にはあまり興味わきません。

やはりベル206が一番始動時の音が良いので乗りたいのですが、なにぶん古い機体で日本ではあまり数がありません。
ある運航会社で乗る交渉をしてみましたが、断られてしまったのでベル505にしようと思います。

ベル505
bell505.jpg


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

Youtubeチャンネル「ヘリパイロット(自家用)」登録者1000人達成 [ヘリコプター]

これまで3年ほどヘリの訓練をしてきました。遊びで乗ったことも多々ありますが、基本的には訓練を繰り返してきました。また、その過程で本当にいろいろな勉強をしました。
また、あわせてヘリ(飛行機でもいいですが)の訓練をしている方に参考になるように、動画を作ってYoutubeにあげてきました。

Youtube チャンネル「ヘリパイロット(自家用)」
https://www.youtube.com/@user-cu9ok3xw6v/videos

ぼちぼち視聴者の限られた動画を作ってきましたが、この度チャンネル登録数が1000人に到達しました。1000人は収益化の条件であり、それなりに高いハードルですので、超えることができて感無量です。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 大分空港ナビゲーション [ヘリコプター]

タービン単発の限定を取りましたが、まだ免許は来ていません。ということですが、R66で大分空港までナビゲーションの訓練フライトをしました。
初めて広域管制とコンタクトしながら瀬戸内海を飛びましたが、とても勉強になりました。

大分空港でJet-A1を給油
R66_RJFO.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

タービン限定変更 受験 ロビンソンR66 [ヘリコプター]

最近はタービンへの限定変更を踏まえて、R66でフライト訓練を繰り返していました。
この度、限定変更の試験を受け、合格しましたので報告します。

これまで陸上単発ピストンの免許しかありませんでしたが、これで陸上単発タービン機にも乗れるようになりました。
ロビンソンR66をはじめとして、AS350やBell505、ベル206などいろいろな機体に乗れます。おそらく機数としては、日本の民間機の半分以上には法的には乗れるでしょう。

こちらで訓練して試験を受けました。
R66_BK.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 タービン限定変更受験予定 R66 [ヘリコプター]

これまで、タービンの限定変更を見据えてR66で訓練をしてきました。試験を受けることに決め、それに向けて勉強と訓練を繰り返しています。
ロビンソンR66は、ターボシャフトエンジンですが操作自体はR44とかなり似ており、飛ばすという意味では共通する部分は多いです。
もちろんシステム等で違う部分も多いのでその点は勉強していますが、もともとメカマニアなのでシステムについての勉強はまったく苦になりません。

そして普段から知識を蓄えており、それが基礎となっているためシステムの理解はおそらく問題ないだろうと感じます。ただし、いろいろ科目の訓練はする必要があり、頑張って練習しています。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

フランクロビンソン逝く [ヘリコプター]

自分はロビンソン以外のヘリにほとんど乗ったことはありません。
自分はまさに本日R66でタービン限定の免許を追加取得しましたが、これまでR22、R44、R66のすべてに乗ってきました。
140時間の飛行時間の全てをロビンソン機でフライトしましたが、ロビンソンはヘリ業界に革命をもたらしました。
ロビンソン社の創業者、フランクロビンソンは世界を変えた人であろうと思いますが、
2022/11/13に永眠されたとのことです。冥福をお祈りします。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

航空用ヘッドセット 接続プラグ、マイク解説 [ヘリコプター]

飛行機やヘリを操縦するとなると、ヘッドセットが通常必要になります。セスナ172などはスピーカーと手持ちマイクで通信することもできるようですが、普通は手がふさがらないヘッドセットを使用するでしょう。

ということで、今回はヘッドセットのプラグとマイクについて解説してみます。
なお、このあたりの情報は日本語では非常に乏しいです。そして英語でもあまりなく、間違っているかもしれません。中古ヘッドセットを購入する方向けにわかる範囲で書いてみます。

上からU-174/U、PJ-068、PJ-055です。
jack.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

Davinci Resolve Speed Editor 購入(ついでに有料版ライセンスも) [ヘリコプター]

フライト動画を撮影して訓練の復習などのため、またほかの訓練生のために動画をSNSに上げています。
Go-pro9で撮影しており、映像のクオリティにはまったく不満がありませんが、上げるなら編集が必要になります。

動画編集を始めるときにいろいろ調べて、編集ソフトにDavinciResolveの無料版を選択しました。
この選択は間違っていなかったと思っていますが、今回編集の効率化のためにSpeedEditorを買いました。またGPUアシストを狙って、付属する有料版DavinciResolve(いわゆるStudio)も併せて手に入れました。

それなりに高価であり、買うまでだいぶ悩みましたが、買ってよかったです。いろいろ効率化できました。
IMG_20220916_124708.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

R22&R44 操舵関係メカニズム [ヘリコプター]

最近は時間がなくあまりフライトしていませんが、ヘリ&飛行機の勉強はぼちぼちしています。

サイクリックやコレクティブのクロスカップリングの仕組みや、なぜR22では巡航中にサイクリックを右に押さないといけないかなどをいろいろ勉強しました。
その過程で、もう少しR22の操舵システムについて詳しく勉強すべきと感じたため、例によってネットやyoutubeを探し回りました。いろいろ良い教材?が見つかりましたので書いてみます。

一番参考になった動画はこちら。
「Robinson R22 органы управления」
https://www.youtube.com/watch?v=6Hd3x7tEe2o&t=3s


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ:機体の個体差 [ヘリコプター]

仕事が許す範囲で週末にぼちぼちフライトしています。現在通っている訓練会社?は
ロビンソンを大量に管理しています。おそらく日本でも有数の数だろうと思います。
10機以上がずらっと並んでいますが、こんなにあるのは日本で最大では?とも思います。

自分のフライトは試験のためではないため、乗る機体がバラバラであり、用意されたものに乗る感じです。
そのため、R22だったりR44のRaven1だったりRaven2だったり、さらに水上機だったり陸上機だったりといろいろですが、個人的にはあまり機体が違うから困るというのは感じません。すぐ慣れます。

それでも、結構個体差はあります。このあたりのことを書いてみます。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 R44 Raven1 オートロ訓練 [ヘリコプター]

本日はR44でフライト訓練をしました。相変わらず、トラフィックパターンでのタッチアンドゴーとオートロ訓練です。
1年ぶりにR44のRaven1に乗ったため、まずは機体に慣れることを優先してちょっとだけ(10nmくらい)出かけます。そして水平直線飛行やら降下やらオートロのエントリーなどを20分ほど行いました。

そのあとは空港でタッチアンドゴーの繰り返しです。基本的な事ばかりの訓練で華々しさはないですが、ほとんどすべての操作が含まれておりとても練習になります。
知らない人からみるとくるくる回っているだけでしょうが、トラフィックパターンは基本中の基本です。

今日の機体はこちら。ピカピカで輝いていましたが、個人的にはそんなことはどうでも良い。無線の調子が良いことのほうが大切です。
R44 raven1.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ&飛行機 座学ずっと継続中 [ヘリコプター]

週末などにヘリのフライト訓練をぼちぼち継続しています。そして、最近サボりがちではありますが、座学もつづけています。
訓練再開から1年以上がたち、フライト時間も総計40時間くらいになりました。だいぶいろいろな事を練習したような気もしますが、いくらでも勉強することがあります。

最近はタービン機であるR66にも乗っています。また飛行機(C172)の訓練は今中断していますが、いずれ再開の予定です。そちらの勉強もあり、勉強することは尽きません。

以前教科書を列挙したことがありましたが、今の時点で使っている教科書を再度紹介してみます。
textbook.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 R66では2回目 [ヘリコプター]

コロナが少しだけ落ち着き、職場から県外への外出許可?が出たため、ちょっとだけ遠征してR66に乗ってきました。

半年ほど前に初めてR66で訓練をしましたが、今回は2回目です。前回が30分くらい乗っただけですので、R66の経験はほんの少しです。ただしシステムについてはだいぶ勉強しています。

ちなみに、乗った機体も以前と違う機体です。初期型R66でしょうか?
R66.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ロビンソンR22 クラッチ不具合 [ヘリコプター]

以前にR44のクラッチの記事を書きましたが、そのなんと数日後に実際にR22のクラッチの不具合を体験しました。別に危険ではなかったのですが、それについて書いてみます。

R22/44のクラッチの構造については、以前の記事をご確認ください。
https://jl4ouf.blog.ss-blog.jp/2022-04-30

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 (R22)タワー空港遠征 山越え [ヘリコプター]

連休は旅行ということでヘリでちょっと遠くに出かけました。旅行といっても、行ったことのない空港に行ってみることと、初めての山越えを経験するための訓練です。

いろいろあり、得るものはありました。

本日の機体 R22ベータ2。 そして例によって?ANAがタクシーしています。
R22_jet.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ロビンソンR44 クラッチ構造解説(R22も同じ) [ヘリコプター]

ヘリ訓練のかたわら、R22/R44の構造の勉強をたゆまず継続しています。
このたびクラッチの構造を勉強しましたが、ちょうど整備中のR44があり
クラッチが丸見えだったので撮影してきました。

ということでクラッチアクチュエーターについて解説してみます。
こちら。
clutch1.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 (R22 beta2)タワー空港へNavigation [ヘリコプター]

週末もヘリ訓練をしました。例によってオートロなどの練習を行いますが、タワー空港へ遠征しました。
遠征とはいっても20nm(1nm=1.85km)しか離れていないので、ナビゲーションとも言えないようなものですが、ATIS、TCAなどとの通信も行いました。

これまでも3度ほど行ったことはありますが、今回はATCに全然緊張しなかったのが自分でも驚きです。

本日の機体 R22ベータ2
R22_OT.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

信頼できる筆記用具(in flight) [ヘリコプター]

時間と経済面で許される範囲でヘリの訓練を継続しています。
どこまで技量が上達しているのかどうかわかりませんが、なんでもそうであろうと思いますがフライトは総合力です。操縦がうまくなるだけではダメですし、ATCだけというわけでもないでしょう。
いろいろな能力が少しずつ上昇したところで、それが結合して一気に上達する瞬間というのがたしかにあります。

ということで、毎回いろいろなフライトをして、いろいろなところに出かけています。ホーム空港は比較的いろいろなところに出かけることができ、環境は恵まれています。
その時に、ATISやQNHほかのいろいろな情報を空中で記録することがありますが、その時に使用する筆記用具について書いてみます。

ニーボードは当然使用するとして、自分は「鉛筆」を使っています。
非常に原始的であり、数十年前のやり方といわれれば全くその通りですが、それでも信頼性が大切です。

IMG_5811.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ヘリ訓練 30数回目(R22 beta)2nd? solo [ヘリコプター]

本日もヘリ訓練をしました。
本日は一人で飛びました。もちろん免許はありますし、身体検査なども全て有効です。さらに特定操縦技能審査にも合格しているので法的にはなにも問題はありませんが、ずっとインストラクターと飛んでいたので、久しぶりにソロ?に出ることにしました。

しかし、100時間飛んでいても超々久しぶりの一人はちょっと緊張しました。まあ、いつもとおなじことをするだけであり、トラフィックを3周しただけではあります。

本日の機体 R22ベータ (地上でアイドル中)
R2berta1.JPG

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
前の20件 | - ヘリコプター ブログトップ