SSブログ

ヘリ:機体の個体差 [ヘリコプター]

仕事が許す範囲で週末にぼちぼちフライトしています。現在通っている訓練会社?は
ロビンソンを大量に管理しています。おそらく日本でも有数の数だろうと思います。
10機以上がずらっと並んでいますが、こんなにあるのは日本で最大では?とも思います。

自分のフライトは試験のためではないため、乗る機体がバラバラであり、用意されたものに乗る感じです。
そのため、R22だったりR44のRaven1だったりRaven2だったり、さらに水上機だったり陸上機だったりといろいろですが、個人的にはあまり機体が違うから困るというのは感じません。すぐ慣れます。

それでも、結構個体差はあります。このあたりのことを書いてみます。


個体差に関しては、一番感じるのはエンジン始動時の挙動です。かかりやすかったりかかりにくかったり、アイドルが高かったり低かったりです。

しかし、舵の効きなどに関してはあまり差を感じません。違うのだろうと思いますが、おそらく脳内で補正しているのでしょう。違いを意識しにくいです。

ただ、R22はサイクリックとコレクティブにハイドロがないため、勝手にコレクティブが下がる傾向がある(プロペラモーメント)のですが、それはかなり違いますね。

パワーも違います。MAPで1インチまで違うとは思いませんが、0.5インチくらいの差は普通にあります。ただ、これも重量と密度高度で基準パワーは異なるため、そこまで意識しない感じです。



20年まえから使っているログブックを繰ってみましたが、これまで乗った機体は結構いっぱいありました。
R22は10機乗っています。アメリカで6機で日本で4機ですね。
R44は7機乗りました。Raven1と2が半分くらいです。
R66は2機です。

機体を買ったことがないので当たり前かもしれませんが、本当にいろいろ乗ったものです。
初期訓練のときは、今はほとんど残っていないと思われるR22 HPに主に乗っていました。O-320ですが、明らかな当たりエンジンですごいパワフルでした。なぜかはわかりません。

現在の訓練会社でも、これから試験を受ける訓練生はできるだけ機体を固定しているようです。
当然の配慮であろうと思います。エンジン始動だけでもR22、R44I、R44IIでは少し異なるので、違うと困るでしょう。

まあ、自分はほかの訓練生の邪魔にならないようにしているつもりですが、自分だって訓練しているので周りも気を使ってくれているのだろうと思います。

そろそろ久しぶりに遠くに一人で行ってみようかと思います。ソロ?も緊張しますが、デュアルばかりでもいけないような気がします。
nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。